【 自分の癒し方はさまざまでイイと思います 】
°✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼゚
一粒万倍日+大安
°✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼゚
“ 癒し ”というキーワードを聞いた時、多くの方はリラクゼーションを思い浮かべるかと思いますが如何でしょうか?
例えるとすれば
温泉に行ったり
ヨガをしたり
ヒーリングをしたりと
さまざまな方法があるかとは思います
が、少し前からそこに違和感を感じ始めてる自分が実はおりました
あくまでも、“ 癒し ”のスタイルに対してです
果たして静かな空間で時間を過ごすことが“ 癒し ”に繋がるものなの?…と
私にとっての“ 癒し ”は意外にも、同じ魂グループの方々と過ごすひと時や新たな地に出向いた時に過ごす時間の全てだったりします
これは“ ストレス発散 ”とは違うという感覚も自分の中にはきちんと線引きもされております
( そもそも、“ ストレス発散 ”はストレスがベースにあるからの表現なようにも感じますがが )
たまに思うこと
それは他者からのキーワードによる影響で、本来ならば自分に合った“ 癒し方 ”を掛け間違えていないのかなと
本来の“ 癒し ”は、自分の心と身体が満たされることにあるのでは?
という意味では、温泉に入ることよりもそのプロセスに私自身は魅力を感じます
多分、この感覚も母が生前、よく私に「 日南は御釈迦様の足元で生まれたからね 」という『 動 』と言う星の下で生まれた私だからこそのものなのかもしれませんね
2017.8.18 Nina Stone Clinic ブログより
0コメント