【 水晶のクラスターの成長 】
°✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼゚
天赦日+一粒万倍日+寅の日
°✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼゚
我が家にある水晶のクラスター
購入した頃は
もっとスッキリとしたポイントが
特徴のこのクラスターをふと見つめていたら
ん?
こんなに小さく
まるで新芽を見せるかのような
枝分かれした形をしてたかな?と、
このクラスターを分かる人にも
確認の為 見せたところ
「 成長したの? 」と
私がそのキーワードを発する前に
相手から言われたことで
ようやくこの事態は
実際に起きてる出来事として
捉えることが出来ました
《 アルトン・シュルツの法則では
「弱い刺激は生物機能を働かせるが、
強い刺激はこれを抑制、
さらに強い刺激は生機能を停止する」
とあります 》
多分無意識で居ながらも
常に石たちと心地良い空間の中で
過ごしていたからこその
こちらのクラスターの成長
大地を離れても尚も石は成長する
ということが分かったのと共に感じたのもの
それは生体への刺激は、
出来るかぎり量子力学的レベルの計算から
与えるべきものであり、
究極は気力を
誘発するほどのエネルギーでよいということ
さて、どこまでこの子が
成長し続けるかは分かりませんが、
引き続き見守り続けたいと思います
2017.11.1 Nina Stone Clinic ブログより
0コメント