【 私の考える神社参拝の理想的な参拝方法 】
°✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼゚
立夏 15:47
°✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼゚
全国には
様々な役割を持った神社が
存在しております
そこでふと
感じたことがありました
◯◯に良い
◯◯に効く
等と言われている神社について
※ 例として
縁結び、縁切り、商売運、厄除けなど
( よくある形として、
先人方の歴史的な出来事をきっかけにして
祀るという事から造られたという神社など )
人は前例が無いものよりも、
前例のある方に安心感を抱きます
そこに効能があれば尚更のこと
ただし神社によっては
そこに纏わる歴史があったことから
建てられたという観点も触れていたいものです
理想的な神社への参拝
神社に向かうことで
既に自分の中にある強い決意や思いが
そこで祈願することで、
より一層に強さを後押し出来るような参拝
最後のひと押しを形にする為に
向かう神社への参拝で
自身の中の決意表明に繋がるのであれば
この上なく力を発揮することが出来るでしょう
くれぐれも
依存的な願掛けは
控えたいものですね
全てが自分の中の在り方で
起こっておりますから
どれもが“ 自分の中 ”にあるのですから
2017.12.13 Nina Stone Clinic ブログより
0コメント