【 病気平穏の祈願石、とのこと 】
°✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼゚
一粒万倍日
°✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼゚
『 普段山に登れませんので、
目にすることはできません。
御利益にあやかりたい方は、
この石に触れてください。』
私自身が常日頃から思うこと
それは石のエネルギーにあやかるのではなく、
実は自身の日々の在り方・過ごし方に
対する積み重ねが身体にサインとして
送り出している事に気付けるかどうか、
ということについてです
自身の感覚の周波数を合わせられる自分に
普段からなれているのでしょうか?
答えはそこにあるはずです
“ あやかる ”の類語の一つに
“ 利用する ”とあります
石を利用するのではなく、
活用出来る自分で在りたいと思いませんか?
真の共存とは、互いに自分軸がしっかりと
入れることから始まると私自身考えております
PS. こちらの石に触れた後、
かなりの痒みが両手に広がりました
この状態で一年ごとに
山にお返しされてる現実に
次なる課題がみえました
Merry Merry Christmas !
【 Chúc mừng Giáng sinh ! 】
( メリークリスマスを
ベトナム語ではこう言います )
年明け、来月末ベトナムにいる
甥の結婚式に出席する為、
2年ぶりにホーチミンへのお里帰りが
決まりました
今から楽しみでなりません!
みなさんも
素晴らしいクリスマスをお過ごしください
2017.12.25 Nina Stone Clinic ブログより
0コメント